2008/01/25

つちをたべる 本編

来ました。
食べる土。

いつも通り出勤したアンジが鞄からもそもそと取り出したブツは…



あぁぁぁぁぁーーっ!!

これかーこれだったのかーー!!!

今までも道の出店でよく見かけていた
この三角錐の包み。
ずっと砂糖か塩だと思っていたんですが、
何とこれが、食べる土だったとは!!
包み紙はご覧の通り、使った書類かと思われます。
これで、2メティカイシュ分。10円ちょっとでしょうか。

「モニーが、私がこれ買って来たら喜んでねぇ。
 ママが砂買って来てくれたーって…。
 あんたのじゃないって言ったら、落ち込んでたよ」

ごめん、モニー。

とりあえず出してみよう。


さらっさらである。
土と言うより、やはり、砂。
これはきれいに摺られて細かい網で漉されたものだそうな。
恐る恐る、手にほんのり付いたのをちょっとだけ舐めてみた。
塩味と…確かに何か味がする。旨味調味料みたいな…。
当然ジャリジャリ。
やはりアレなんで、これ以上は舐めないよ。

「うちのママの家の隣に、この土屋があって、
 すごい儲かってるんだよねぇ。
 子供もみんな学校出したし。
 でも土を摺るのは大変だから、仕事はきつそうだったけど」

そうなのか。そんなに普通な事なのか。

でも、この砂、何かに似ている。
何だろう。
こう見えて私は大学で陶芸を勉強していた。
もう何年もやってないので、言うのも恥ずかしいんだけどね。
でも未だに、地層が出ていたり焚火をしているのを見つけたりすると
かなり萌える。(←変態)

というわけで、この食べる土(砂)に水を混ぜてみた。


こ、これは…


この匂いは…!

陶芸用白土もしくは化粧土!!
ということは…
カオリン?そこにいるのはカオリンなの?

学生時代の日々が蘇るこの匂い。
明らかに、第三キャンパス陶芸棟の匂いなのである。
そうか、あれは食べ物だったのか(ちょっと違う)。

カオリン(カオリナイト)が下痢止めに使われてるとか
何かしら薬効があるのは聞いた事があったけど、
もしかしてこれもその一部っすか?
タイムリーにも、WIREDでこんな記事も出てたりして、更にびっくり。

「あと何種類かあるけど、もっと見たい?」

見たいす、見たいす、見たいっす。
いやー、ミラクルアフリカだわ。
 
 

6 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

すっげー!
化学変化メロンといい、土食といい、それがカオリンで抗マラリア性ですか!
ホント、未知の世界。
なんだか全ての原始を感じるわ。
アメージング・アフリカ。

gatita/tairita/たいり さんのコメント...

ふゆねーさん   
コメント早すぎて笑いました。ありがとう。
さすがは人類最長の歴史を誇る大陸だと感嘆せずにおれませんよ、これは。

匿名 さんのコメント...

カオリンでしたか!!はるか昔、手作り化粧品などに凝った時代、クレイパックとしてみたことがございましたが……そーなんだー!!
いやぁパワフルアフリカ。記事もすごいですね……

gatita/tairita/たいり さんのコメント...

nyontaさん     
そーそー、クレイですよ。いわゆるクレイ。泥。クレイパックって、保湿系の何かも混ぜるんでしょうか。陶芸で必然的に手は常時泥だらけだった頃は、手の乾燥肌荒れに悩まされたもんです。

匿名 さんのコメント...

クレイは水しか混ぜてなかったよーな記憶がございます。アロマテラピーに凝ってた時期なんでアロマオイルを少し入れたかしら?

ちらっと調べた結果、以下のようでした。基本水で、キャリアオイルを入れても良いようですね。

http://allabout.co.jp/fashion/aromatherapy/closeup/CU20010620/

つか、たいりさん!これでクレイパックができるんじゃ?!

gatita/tairita/たいり さんのコメント...

nyontaさん   
これでクレイパックがいい感じに出来たら…。ビジネスかしら、ビジネスっ。怪しすぎw