
そういえば先週(あれ?もっと前か??)に
念願の、映画『かもめ食堂』を見ました。
良かったですよー。
話しもテンポも、好みの映画でした。
北欧フィンランドのお話なんで、当然と言えば当然ですが、
いろんな工業製品がかわいらしいです。
服の柄もかわいいですよ。
食器もなかなかいいですね。
そして、出て来る日本食も…。
これはこういう辺鄙な外国に住む者にとってはつらい。
かなり辛い。
塩鮭とご飯が食べたいですよ。
それと、シナモンロールはフィンランドではお茶の伴として定番だそうな。
形が良さげなので、次回シナモンロールを焼く時は
フィンランド式にしよう。
渦巻きが両側に出来る形なのですが、
フィンランドでは「往復ビンタ」とか「腫れ上がった耳たぶ」とか
そういう名前の菓子パンだそうです。
やっぱりフィンランドは魅力的ですね。
話しはズレますが、梅干しが好きなんですよ。
今に始まった事ではなく、昔からです。
最近ハマり気味なのが、梅干しと鰹節とおぼろ昆布のおつゆ。
お椀にこの3つを入れてお湯を注いでほぐしてすするのですが、
これが旨い。すごく旨い。
でも、材料の送料なんかを考えると、超高級おつゆなんだ。
今日も飲みたいけど、昨日も飲んだしなぁ。我慢するかなぁ。
今度日本に帰る機会があったら、梅干し大量に持って来ようと決意。
そういえば今日はアンジェリーナが来る日で
午前中いろいろ家事をお願いしてたんだけど、
居間の掃除をしてもらってる時に、
日本のテレビ番組の「銭金」のDVDを流してみたのですが、
それでドジョウの踊り食いをするシーンがあって、
アンジが変な声出していました。
無理だそうです。
どう考えても、無理だそうです。
1000ドルもらえるなら、食べる?と聞いたら
ホントに悩んで答えが出なかったので
相当ありえないんだと思いました。
まあ、私も嫌ですけど。
あ、でも1000ドルもらえるなら、食べるよ。
でへへへ。
0 件のコメント:
コメントを投稿