いろいろあったわけですよ。
その1。
ヒナノ3号機(iBookG4)死にました。
HDDが物理的に逝ってしまったようです。
数ヶ月前から怪しい動きをしていたので、とりあえずデータのバックアップは大丈夫。
最後の最後は、通常起動するもののステータスバーが一切表示されず、しかもディスクユーテリティが起動しないというアレな状態でしたよ。ついでにいうと、OSリカバリディスク持って来てないなんてチャレンジャーです。
今は家に何となくあったMacBook使っています。多分旦那の。
こんな時だけ、何故か家族の数よりマシンが多い事に感謝します。アーメン。
その2。
火曜日の早朝4時前に何となく目が覚めて寝れなかったので、もそもそ起きだして居間でぼーっとしていたら、左足すねに激痛が走りました。骨とも肉とも筋とも(脂肪とも)云い難い、嫌な痛みです。いろいろ不安になってベットに戻りどうにか二度寝し、いつもの起きる時間になってもまだ痛い。寝ても座っても、歩いても痛い。ナンダコレハ。しかも結構な激痛で冷や汗が。何となく頭までぼーっと痛くなってきたのでとりあえず頭痛薬を飲んでみる。これ以上痛みが続くようなら事務所の医療担当KさんにSMSSOS送るぞと思って10分後、頭痛とともにすねの痛みも完全消失…。なーぬー。
昼ご飯にかえってきた旦那に言ってみたら、「寝不足じゃね?」と言われて終了。そういう事もあるよって言うんだけど、どうなの? 寝不足ですねが痛くなるの??
すねの方はその後は何ともないのでまあいいや。
問題は新しいコンピュータだよ。
使い心地は悪くないけど、画像編集ソフトがねぇ。そう。フォトショップのディスクも置いてきたのよ。どうしようもないわね。馬鹿ね。Picasaはまだマイクロソフトだけみたいだしさ。フォトショップオンラインもまだβ版。怪しいフリーウェア禁止令も旦那から出されたしねぇ。

>
*というわけで、暫くは気に入った適当な画像を貼ります。
あ、それと
Ripplexも前のID分からなくなってもうたので新しくしております。リンク申請新たにオネガシマッス。

まだの方は
コチラ